« 2005年04月 | メイン | 2005年06月 »

2005年05月20日

巣作りドラゴン

シナリオ

このゲームにおいてシナリオはあんまり意味無いけど、割と楽しい世界だった。

キャラクター

このゲームにおいてキャラクターはあんまり意味無いけど、悪くは無かった。

音楽

OP/ED以外全然印象に残ってない。
"青空ボレロ"は、変な感じに印象に残る歌ですね。

ゲーム

これが全て。
5周くらい楽しめました。
ハラミボディーを手に入れたら一気に楽になりますね。
後半は罠部屋満載にするのが楽しかった。

感想

面白かった。
この手の物の中では最高の時間潰しゲームではなかろうか。

投稿者 miff : 23:13 | コメント (0)

2005年05月10日

うたわれるもの

シナリオ

えぇっ、こんなオチでいいの?
と思った。
あと、ラスボスが……。
石仮面、ですよねえ、あれは。
結局最後どうなったかも微妙だし。
仮面が取れたので人間に戻ったって事なのですかね。
結界は謎の生物に対して行われたので人間には効果が無かったとか?
それにしては復活がやけに遅いのが気になる。
エピローグではオボロの妹が出産してから死んだわけで、って事は最低でも半年~1年以上かかっている筈。
いや、あの生物はもしかしたら早いのかもしれませんが、いくらなんでも最後に出てきた瞬間では兆候も無かったわけで。
そんな長い間どうしておられたのでしょうか。
まあ、それはいいとしても全体的に説明不足すぎやしないか。
そもそもあの謎の生物が何だったのかも今ひとつですし。

というわけで、不完全燃焼っぽい。
TtTにおいては、うたわれの欠点が更に増幅されて受け継がれた、って事ですかねえ?
いや、開発室が同じかは知りませんけど。
しかし、両者共通点が多かった気がする。
TtTがあまりにも王道だったからかもしれないけれど。

キャラクター

ハクオロ
OPで仮面と髪の毛のみのカットがあったので、仮面を取ったら頭は……と思っていたら、実際は別にそうでもなかったようで。
殺されると即ゲームオーバーなので、前線には出ず前衛陣を突破してきた敵やバックアタックの対処係り。
必殺技は水芸。

エルルゥ
結局ハクオロと契約を結んだのはいつだったのかがよくわからず。
クンネカムンの時のあれだとしたら、いくらなんでも終盤付近すぎないかなあ。
話の流れ的には最初の時からそうだったかのような書かれ方をしていた気がする。
それと、過去編において、マスターキーが手元に残ったのはおかしい気が。
なぜ捕まった際に回収されなかったのだろう。
戦闘においては必須。回復役がこの人しか居ないってどうなんだろう。
というか、あれは法術だったのか薬による治療だったのか。
ラストで謎の生物を回復させている事とエフェクトから法術ではなかろうかと思うんですけど、それらしい描写は本編に無いんですよね。

アルルゥ
結局「森の母」という設定は何だったのか。
まあ、単体で参戦させるのはいくらなんでも無理があるからなんでしょうけど……。
戦闘では割と強かった。雨のステージで防御力が大幅に下がってしまうのは辛かったけれど、まさに鉄の城って感じです。
拠点防衛において非常に便利。

オボロ
TtTで言うとアルサルですねえ。
結局何に由来するキャラクターなのかよくわからなかった。
序盤の説明的には、没落貴族の跡取りといった所か。
それにしては野蛮(笑)人だったし。
戦闘においては、強くなる筈だったのに途中で抜けてから再加入した時のレベル差による非力な印象が最後まで抜けず、結局強かったという感じはしなかった。
リロードが早いのはよかったけど、どうも攻撃力がそんなに高いわけでもなく、かといって打たれ強くも無い。
素早さは高いけど敵陣に突入すると一瞬で死ぬという。
まあ、もっとメインで育てていたら強くなったのかも。

トウカ
この人が敵のステージは苦労しました。
そこまではそれなりに力押しで行っていたんですが、ここで初めて防御陣を組みましたね。
仲間としてはかなり強かった。
おそらく、メンバー最強でしたね。
非常に使いやすい。

カルラ
パワー馬鹿。だがそれがいい。

ドリィとグラァ
序盤は重宝していたのだけれど、後半になるにつれて使わなくなっていった人々。
途中で抜けるのが痛い。

ユズハ
途中から存在がフェードアウトしていった。
後半は完全に死にキャラになってたと思う。
せめて戦闘に出ていたら……と思いつつも、あの設定じゃあなあ。
割と最後まで出ていた気がするんだけど。

ベナウィ
雑魚だった。
最終的にこの人が君主になったのかな?
結局領土がどうなったかはわからねど、なんかすぐに滅亡しそうな気がする。

クロウ
同上。
割といいキャラしていたとは思う。
典型的な愉快な中年キャラ。

ゲンジマル
強いんだけどすぐ抜けるのが……。
散り際は熱かったですね。

クーヤ
精神崩壊して幼児退行ってあんた……そんなんでええんですかい。
全国統一の野望は自身の意思じゃないと思ってたんだけどなあ。

ウルトリィ
名前うろ覚え。多分こんな感じだったと思う。
正直言って法術は凄く使い辛い。
というよりも、ダメージ低すぎ。
敵が固まっている時は多少使えない事も無いけど、直接攻撃の方がよっぽど威力あるからなあ。

カミュ
どうしてもセイン・カミュが頭に浮かんで……。
そういや吸血衝動の話はどこに行ったんだろう。

ミコトじゃない方の人
額の飾りが謎だった。
鬱陶しい雑魚という印象しか無し。
まあ、ラストに出てきてちょっと引っ掻き回しただけで消えた人だししゃーねーべ。


メインキャラクターで他に誰かいたっけ・・

しかし、TtTと比べてやけに覚えている事。
あれですね、キャラの立たせ方に関しては間違いなくこっちのが上手かった。
というか、TtTって主人公以外はほとんど固有のエピソードが用意されてないからどうしようもない。

音楽

一曲一曲が心に残るような物では無いけれど、場面に合った高品質なBGMだったと思います。
プロの仕事ですね。

ゲーム

とりあえず、全体的な難易度が低いのはいいとしてもやっぱりラスボス弱いですね。
悔やむべくは謎の範囲攻撃で攻撃力99のカルラが一回も攻撃できないまま蒸発してしまった事くらいか。
TtTのラスティーでもそうだったように、パワーでごり押しするキャラが好きです。
ラスボス手前の赤いモビルスーツのような物も一撃で行けましたし。
やっぱりいい物です。

まあ、難易度は低かったって事で。
ただ、たまに少し考えるステージもあり、TtTより面白かった。

世界

謎の魔法、法術は一体あれなんなんでしょう。
謎の生物の力を受け継いでいるって事なんですかね?
謎の生物。あれが一番気になる。
全体的に、特に過去についての情報が全然足りませんねえ。
他はまあ、普通。

感想

面白かった。
けどラスト付近がちょっと不満。
絶対石仮面だろあれ、と突っ込みたかった。
まあ、パロディー?オマージュ?意識してやってそうな気がするけど。
もしかしたらジョジョの方もどっかから取ってきたネタなのかもしれないし。
OPは気合入ってましたね。途中で変わるし。

ハクオロが昔の人だってのは外見からしてわかるんですけど、
まさかあそこまでぶっ飛んだ事になっているとは……。
クンネカムンのロボット軍団辺りから微妙な雰囲気だったんですが。

まあ、面白かった。うん。

投稿者 miff : 03:21 | コメント (0)

2005年05月09日

Java嫌い

ttp://www.netgene.co.jp/java/docs/swest5pp.html

C++は使うな:C++には欠陥が多い(補足4).Java の他,Ruby, CLOS,Smalltalk などから用途や目的に応じて(或いは好みで)選ぶべき.

これだからJava(信者)は嫌いなんだ。

……とか言いつつ、C++について詳しく知っているわけでも無い、駆け出しなのでそんな事を言える知識も立場も無いんですが。
とはいえ、JavaもRubyも嫌いなんですよ。
特にRubyが……(触らず嫌い)。

Rubyのどこが嫌いなのか考えてみた。
多分名前。それと作者と信者かな。
Javaと似たような理由だ(汗
一時期Perlをやってたのと、PHPに興味を持っていたのでRubyは漠然と、敵というイメージ。
そこら辺も問題か(汗
しかもPerlとPHPも敵対しているイメージだし。
イメージだけの問題ですが。

とは言いつつも、この前読んだCの本ではJavaを激しく攻撃していたから、お互い様か(笑)
○○言語は嫌い、鬱陶しい、見たくも無い、とか言ってたら進歩はできなさそうだし改める方向に頑張らないと。
特に、Javaは割と色々な所で使われているようなので嫌い嫌い言っていたら将来が不安すぎますしね……。
でも、Rubyは勘弁。

投稿者 miff : 20:15 | コメント (0)

2005年05月06日

にっき

なにもかもなげだしてどっかいきたいwwwwwwwwww
っうぇwっうぇう……げふげふげふ

投稿者 miff : 01:37 | コメント (0)

2005年05月03日

日記のような物

ダミーサークルの恐怖

土曜日に友人に紹介されたサークルの体験のような物に行くんですけど、
まあ、あんまり書くのも相手に悪いとは思うんですが、
泊まりなのでちょっと不安です。
何が不安って、あれですよあれ。
サークルにつき物のあれ。

何かの宗教か政治団体の関係でないのかというのが怖い。
マインドコントロールされて帰ってきたらどうしよう(汗
月曜日からこの日記に生きる意味がどうのこうのとか労働者は搾取されている(いやそうだとは思うけどさ)とか書き出したら、それはきっとそういう事なのでしょう。

友達を疑うのはかなり心苦しいけれど、

自身は洗脳されているからその事について疑問に思わない
ってのが怖い所だからなあ。
実際、久しぶりに会ったら洗脳されてましたって知人がいるので怖いんですよ。
その団体は、調べたらすぐにわかるような最近ではかなり有名なカルトなんですが、
絶対マインドコントロールなどされる物か!と気合を入れている程危険と言いますし。

ただ、正直今大学生活においてかなり人との関係が無いのが寂しいので、まともなサークルであった場合のメリットを考えて参加を承諾した次第。
しかし、外れであった場合人生が終わりという諸刃の剣。

というわけで、知らない所に出向く緊張とダミーサークルへの恐怖が入り混じった状態。
こんな精神状態で行ってもしヤバい団体だったらコロっと洗脳されてしまうってば。

いやほんと、怖いんですよ?カルトって。まあ、言うまでもないんだけど。
いつも適当な事ばっか書いてるこの日記(タイトルからしてチラシの裏ですよ)にて具体名を出せないほど怖いですよ。
それは、意外と身近に構成員が潜んでいるから。

例えば、私の祖母が某狂信団体の信者で……。
(まあ、この団体ほど有名な団体だと逆に名前出しやすいし人に言ったこともあるけれど)
しょっちゅうお金を寄付させられ、なぜか俗物である某I氏を毎日拝み、あの超有名な電波新聞を毎日読んでおります。
というか、一番問題なのはお金だってばさ。
でも、お金関係だと一人暮らしの老人の家に押し売りにやってくるJAも似たような物だけれど(笑

やれやれですよねえ、宗教ってほんと。
でも、私でも心が弱っている時に声をかけられたら引っかかるだろうなあという自信はあり。
平時においては宗教という物の存在意義を認めながらも自分は絶対に引っかかる物かと考えてはいますが、
弱っている時においては……無理っぽい。
そもそも自分による自分のための自分流人生観でなければ自分を救う事などできないと私は、考えているわけですが、
(もちろん、周りからの影響を受けずに、という意味ではありません。そんな事は無理です。
ですが、他人から与えられた、もしくは与えられるとされる救いに何を期待できるのか。というのが私の考え)
そんな事を考えられるのも今が平時だから。

例えば、隔離された状況で肉体的にも精神的にも追い詰められた状況でどうなるかは想像に難くありません。
(また、私の祖母は社会的に、地域的に追い詰められた状況で引っかかりました)

まあ、政治団体に関しては多分大丈夫だと思うんですが(笑
昔洗脳されていましたからね……逆に怖いかもしれないけれども。
というか、洗脳されていた頃の事を思い出すと恥ずかしい。
洗脳を解いてくれた某環境保護団体とその信者には感謝したい次第。

ちなみに、その時聞いたサークルの概要

・活動内容は琵琶湖における青年の家のような物の運営手伝い
・一応ボランティアという形だが謝礼として数千円と交通費が貰える
・運営母体は大阪市
・夏季の予定の空いている時に行って色々仕事を手伝う

らしい。
活動拠点のような物は無いみたいな事を言っていたけど、去年は関大本部の文化祭で何か食べ物を売ったとの事。
本当の事を言っているとすれば、これ
http://www.ex.biwa.ne.jp/%7Ebiwako-s-i/leader.htm

で、調べたら一応存在はするようだし、サイトに載っている管理団体名が信用できるなら、確かに大阪市の下位組織?です。
ここに書いてある事と合致はしているし、恐らく大丈夫であろうと思ってはいるんですが。
むしろ、そう思っていなかったら参加を承諾などしてませんけど。

なんか友達を全然信用してないみたいな文になっちゃいました。
ただ、いくら親しい友達でも<strong>保証人には絶対になるな</strong>という教えがありますよね。
それと同じで、よく知らない団体への誘いにも細心の注意を払えというのはよく言われている事でして、
特に大学生においては怪しい宗教団体、過激な政治団体、ねずみ講など、危険が一杯。
さらに実例を知っているだけに警戒したくもなるって物ですよ。

まあ、政治団体など現代においてはほとんど絶滅したかのようにも思えるんですが、
まるでネタであるかのような、旧世代の遺物団体のサイトが未だにあり、その構成員も当然存在しているという現状、全くもって安心できないです。
というか、実際にそれらのダミーサークルも各地で活動してるらしいですし。

そんなわけで、警戒している次第。
魂を売ってしまった人間は平気で嘘を言うし(というか、それを嘘と疑わない)、何も信用できませんよふぅはははー
まあ、過剰反応な感じもしてるんですけど、こればっかりはねえ。

実際のところそんな悪意の眼だけで見てるわけでもないんですが。

そして、残り半分は新しい環境への期待。
未知の世界だけに、もしかしたらとても楽しいかもしれないし。
もし自分にあわなかったら熱心に誘ってくれた友達には悪いけど辞めればいいんだしね。

投稿者 miff : 21:33 | コメント (0)

2005年05月02日

Tears to Tiara

表には書きづらいので(笑)

シナリオ

いい所もあるけれど、悪いところも目立つ。
過去話は割と面白かった。
ただし、伏線の張り方がどうよってのが一つ。
終わり方がおいおいちょっと待てよ何でそれで解決した事になってるの。ってのが一つ。
中盤がかったるいのが一つ。
ラスボス、というか敵勢力がまたしょっぼい奴らだなあというのが一つ。
ぱっと挙げられるのはこんな所。

逆に良かった所は、王道熱血友情シナリオである所。
まるで東方不敗の死に様を見ているかのようなシーンとか。
伏線の張り方がどうよってのも、わかりやすく直線的で良いとも言えるし。
敵勢力に関しては、中盤までは割といいキャラが出てたんですけど、最終的にラスボスがしょっぼいとどうしようも無いですねえ。

キャラクター

女性キャラクターはちょっと……というのが多め。

青い人不幸不幸と連呼しただけで最後には影が薄まってフェードアウト。憐れ
ピンクなんかこう、どうにも。まあ、最後出てこなくなったからいいけど
茶色の人まあ、普通、と言ってもよさそうだけれど、この人もフェードアウト
金髪設定と見た目に反してとんでもない。
緑髪舞HiMEの大剣持ちを思い出した
えここっぽい帽子の人一番いいキャラしてたと思う。悪く無い
鼻眼鏡メインメンバーの中では戦闘に関して最強クラスであると言える気がする。ラスボスも一撃で葬り去れる事でしょう
メインヒロイン最初独白が凄く鬱陶しかった

ぶっちゃけもう、ヒロイン群には期待してはいけません。
ツンデレで例えるなら、ツンが無いデレのような物です。
わかる人にはわかる言葉で書くと女関係はU-1。もしくは高CQ。ザザーンでもいいけど。
ので、そこら辺の魅力はほぼ無いと言って良いでしょう。まあ、やったらわかる。

システム

戦闘システムを見て一番に思い出したのはWindows版英雄伝説Ⅳ。
ただし、UIがかなり扱い辛い。
移動くらい掴んで地面クリックでやらせて欲しい。
単純な物理攻撃くらい掴んで敵クリックでやらせて欲しい。
あと、一度に出撃させる事のできる味方が少ない。

傭兵システムは育成が中々面白いのだけれど、転職などの操作が傭兵キャラクターにしか使えないので、
育てているうちにメインキャラクターの戦闘に関する出番が全く無くなる。
メインキャラクターが転職できるようにして下さいよ、と思った。
ちなみにレベル差で獲得EXPが変わるシステムなので、育成は滅茶苦茶楽。

難易度はかなり低め。
「普通」でやると簡単すぎる事でしょう。
私はスパロボの二周目が好きな人間 -- 圧倒的な戦力で何も考えず有無を言わさず敵を蹂躙する -- なので、これくらいで丁度いいんですけど、
ただラスボス弱すぎたしそこら辺少し損したかも。

クリア特典はおまけマップ追加のみ。
二周目の引継ぎはそのおまけマップで手に入れたアイテムのみで、
手塩にかけて育てた傭兵や、他のアイテムなどは一切引き継がれません。
うわ……そんなの二周目やるわけないって。少なくとも私は。

音楽

特になんとも。
ただ、場面にそぐわない曲があったようには感じないし、
普通に悪くなかったのでは無いか。

で、感想

世界が滅茶苦茶狭いんですよね。
特にこのゲームの場合、一回の戦闘に投入できるキャラクターの数が少ないのと
保有軍の描写がほとんど無いので、かなり寂しい事になってます。
DuelSaviorでもそうだったんですけど。
あと、動機があれなラスボスはいい加減飽きたといったところ。
似たような存在でも、チェーンソーで倒せる奴クラスの動機になるとまだわかるんですけどー。
というか、他の奴らはどうなったんですか、何であれ倒しただけで終わりにできるんですかと、そこが問題だ。

とはいえ、熱血友情シナリオを楽しむゲームと割り切れば悪く無し。
大味なゲームだけれど、普通に楽しめるだろうしツボにはまれば人によっては名作にも成り得る事でしょう。
というわけで、まあそんな感じ。
私としては、普通でした。

追記

一応。
http://misp.s4.xrea.com/b/files/TtTC.txt

投稿者 miff : 18:50 | コメント (0)