« もっとJAVA! | メイン | フェルガナと日記 »

2005年07月05日

郵政民営化の感想と今日の日記

民営化

郵政民営化が可決されましたね。
反対派はとにかく反対と言うだけで意味わからないし、民主党は事実上の不信任だとか相変わらず電波飛ばしているし。
どの道、郵政の改革はする必要があったわけで、民営化に反対するのなら、それよりも実効性があって実現可能な対案をもって反論すべきでした。
地方の郵便局が閉鎖とかなんとか印象論だけでただただ反対しているようじゃ説得力は無いし例え否決されたとしても何の価値も無い反対行為ですね。
最も、これも「いつもの事」なわけで、本当に悲しいことです。
特に冒頭に挙げましたが、民主党のいつもの「事実上の○○」はウンザリ。
じゃあ、仮に僅差で否決されていたらどうだったんでしょうね。
自民党側が事実上の信任だなんて言ったらギャグで言ってるんですか?ですよ。
結局単なる負け惜しみなんですよね。
野党がこんなにへたれていてまともな対案の一つも出せないようじゃどうしようも無いですよ。

全ていつもの事なのがどうしようも無いです。

日記

スポーツ新聞の見出しで「自民党分裂」と書いてあったので、

否決→解散→自民党が複数の党に分裂→民主党公明連立与党に→民主版人権擁護法案可決→外国人参政権が国勢選挙に適用→地方に対しても義務付け→在日資本の力と何らかの法案でマスコミを完全に支配→人権擁護法案との組み合わせでネットを中国状態に→全ての言論を支配し、憲法を改正→中国か朝鮮辺りに主権を委譲

という某掲示板的最悪のシナリオを想像して思わず身震い。
公明党は当然ながら、民主党も外国人参政権やら主権の委譲やら日本を向こうの国に明け渡す以外の意味が不明な事を掲げているので不気味すぎます。
#主権の委譲とかぱっと見信じられないしネタかと思ったんですけど実際に2004年6月の民主党憲法調査会の中間報告に記載されているのですよね。

別に自民党支持というわけではありませんが、公明党がこれ以上勢力を伸ばす事と民主党が政権を取る事だけは絶対に防がなければならないと思います。
しかし、まともな野党が無いのでそれじゃあ自民党以外選択肢が無いんですよねえ。
民主党がもっと頑張ってくれたらそれが一番良いのに、今回の件についてもまだ事実上の不信任だとか言ってるようじゃ全く期待できませんし。

とりあえず大学を卒業するまでは持ちこたえて欲しいです。
そこを超えて最悪の状況になりそうなら、その前に何とか日本を脱出できたらいいなあ。
せっかく入ったんだから卒業はしておきたいってやっぱり思ってしまいます。
それに、今すぐ日本を脱出しろと言われてもちょっとできませんしね……。
恥ずかしい話ですけど、日本で自分の足で立って生きていけるかと聞かれても答えられないのが現状ですし。
少しずつ前に進むしか無いんですけどね。

投稿者 miff : 2005年07月05日 21:42

コメント

>民○党微妙な反対
ほら、ソウハイカンザキの人が公○党の人だし(アレ?

それはさておき、野党らしい野党のない日本の国会は、自分の事(自国の事)もろくに考えられない日本を明確に表したものですね。
自分の将来を考えられないような若者を生み出しても仕方のない社会になっているだと思う。
中国だ朝鮮だ言う前にまずは自国の事を見直さなければならないというのにまだ気づかないのだろうか。
(たぶん気づかないふりしてるんだろうよ、気づかないなら本気でアホだ)
未だに建前だけの社会が続いているのが今の日本の政治で、日本独特の年功序列やら学歴社会だら、旧世代の歴史をずっと引きずっている、あるいは繰り返しているのだろうと個人的に思うわけです。
そんな国会が、改革だ!民営化だ!を唱えるなんて100年早い。
それを選ぶ国民自体が段々と以前にもまして弱ってきているのでなんともしようがない。
(いや、某国と違って日本に元々そういうものが存在しないのかもしれない)
それの繰り返しによってそれは加速的になってきている。
K国の日本に対するあれは、的が外れてて時代はずれも甚だしくどうでもいいとして、別のところ見直すべきところなんてくさるほどあるはずだ。
たかが民営化1個で馬鹿みたいに論争して、もっと細かいところやっていかないと。
日本の国民が政治に求めているものなんてそんなたいそうな物ではないのだよ。

海外についてだが、一昔前に話題だった外務省なんかもう忘れ去れたような扱いだし。
テレビ見ない(見る気もないし番組が多い)から実際どこまで扱われているのか分からないけど、自国の事頑張ってますからとりあえず引き下がっておいてくださいっなんてことじゃないだろうな。
もう建前建前な世界はお腹いっぱいだよ。
某S高校なんかもそうだしさ。
理想を掲げるにはそれに担う力が必要。
今の日本にその力はありますか?

投稿者 夜 : 2005年07月06日 03:32



XREAAD